神社お参りの作法
手水の作法
1.手水ばちの上の柄杓(ひしゃく)を取って、右手に持ち水をくみ、左手にそそぐ
2.左手に柄杓を持ち替え、右手にそそぐ
3.また右手に柄杓を持ち、汲んだ水を左手に受けて水を口に含みすすぐ
4.もう一度左手を洗い、柄杓を置く
参拝の作法
・二拝・二拍手・一拝
・まず衣服、姿勢を正したのち
・2度おじぎをし
・そして二つ手を打つ
・心の中で神様にお願いごとをしたり、御礼を言ったりして
・そうしてもう一度おじぎをして終わる